『Rattle one’s cage』
Hello everyone!!How’s it going??
2018年になって、早半月が過ぎました。
あっという間ですね(*‘∀‘)!!
このまま時間が過ぎてしまう前に、
英会話学習にいらっしゃってくださいね♪
では、さっそく今週のフレーズ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。
Rattle one’s cage
=
気持ちを動揺させる、怒らせる
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。
“rattle”は『なにかをガタガタ鳴らしたり、揺らしたりする』という意味です。
なので直訳すると“rattle one’s cage”は『鳥かごを揺さぶる』になりますね。
動物が中に入っているカゴをわざわざ音を立てて揺らして、
中の動物を怒らせる様子が、語源となったフレーズだそうです。
【例文】
Jennifer found a spider under her desk.
It really rattled her cage!
=
ジェニファーは机の下にクモを見つけたんだ。
彼女は本当に動揺してたよ!
では、今週もいい一週間でありますように。。。☆彡
0コメント